3月の市政懇談会のお知らせ

どなたでも参加いただけるオープンな「市政懇談会」を、毎月、開催してきました。
3月1日(水曜)、富田市長から「3大政策(公共施設マネジメント・デジタル化推進
・子どもたちへの投資)」などの「令和5年度施政方針」が市議会で表明されました。
新年度に臨む「市政懇談会」として、「施政方針」への青木の受け止め方などを報告し
ます。 市議会・市政に活かすため、市民のみなさんの声をお聞かせください。

日時:2023年3月12日(日) 14:00~16:00頃 (開場 13:45~)
■14:00~ 報告と提起(社民党青木市議から) ※時間配分は目安です。
「富士見テラスはどうなる・どうする」、「3大政策の評価は?」、「他の重要課題は?」
■15:00~ 参加者の意見・情報/質疑応答(討論)
  <例 : 2月の市政懇談会より> 「災害時の対応について」(私立の保育士さん)、
「小学校への陳情への対応は」、「小山の都市計画道路を進めてほしい」、
「高齢化・独居化と空家問題の深刻さ」、「防犯カメラの通学路以外への設置を」、
「市民の声をもっと聞いて欲しい」
■15:45~ まとめ(社民党青木市議) (具体化へ)

会場:市民プラザ ホール (定員100人)
(東久留米市東本町8-14)
※参加費無料/入退室自由 です。

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

市政懇談会のご案内